-
EVENT
第3回子ども食堂を開催しました!
-
NEWS
寄付が出来るようになりました!
-
EVENT
第2回子ども食堂を開催しました!
そんな想いで
『tocco(トッコ)のこども食堂』は
うまれました。
子ども達が満腹になるだけではなく、
食材にこだわった“本物の味”を
楽しくいただくことで、
食育にも貢献する食堂です。

が
大切にしていること
食 育しょくいく
『食育』とは明治時代の日本の医師・薬剤師である石塚 左玄が初めて説いた言葉です。
彼は自著で健全な心身の育成には食事が大きな影響を与えると、食育の大切さを述べました。
明治後期ごろまでの育児には『食育』『体育』『智育』『才育』『徳育』の
5育があり、食育は子育ての根幹だったのです。
徳とく
『tocco』は、松下幸之助先生の言葉から
『徳』を積む事業として起案したプロジェクトです。
『tocco』を通して、大人も子どもも徳を学び、
徳を積む機会となることを目的としています。
※『松下政経塾 塾長講話録』より引用

たくさんの人がつながることで叶える
こだわりの“本物ごはん”


-
生産者
小池ファーム長野県の栽培基準により農薬を50%削減、
化学肥料を使わない栽培方法で
お米を作っています。 -
生産者の方
後日掲載いたします。
※写真はイメージです。
生産者の方々
- 小池ファーム 様

は、
寄付・ご支援してくださる方を
募集しています。
運 営 元
株式会社タイムリィ
当社は平成13年の創業から“頼りにされるタイムリィ”を合言葉に、
多摩地区を中心とした企業活動を進めてまいりました。
この度、社会貢献活動の一環として、互いに『徳』を高め合い、さまざまな方に
関わっていただけるプロジェクトを起案し、こども食堂『tocco』を開始いたします。